一般皮膚科General

よくあるお悩み

  • アトピー性皮膚炎
  • 蕁麻疹
  • 接触皮膚炎(かぶれ)
  • にきび
  • 足爪白癬
  • 帯状疱疹
  • 口唇ヘルペス
  • 水いぼ
  • いぼ
  • とびひ
  • 蜂窩織炎(ほうかしきえん)
  • 皮膚腫瘍
  • 円形脱毛症
  • 乾癬
  • 巻き爪

主な疾患と症状

アトピー性皮膚炎

気管支喘息、アレルギー性鼻炎と並び、三大アレルギー疾患の一つとされています。
アトピー性皮膚炎の原因は、遺伝的要因、体質的な要因、生活環境やストレスなど、さまざまな要因が複雑に絡み合っていると言われています。症状がよくなったり悪くなったりしながら慢性化していく傾向があり、かゆみが強いために患部を掻き、炎症を悪化させるなどの悪循環がしばしば起こります。 大人の場合は、主に顔や上半身に発疹が出る傾向が強く、正しい診断に基づくスキンケア、外用薬による治療を行う必要があります。
症状の悪化を防止する目的で、抗ヒスタミン作用がある薬剤を内服したり、当院でも行っている紫外線照射治療を組み合わせることもあります。最近では、重症のアトピー性皮膚炎に対する注射製剤も出ており、治療法の幅も広がりつつあります。

アトピー性皮膚炎

にきび

皮膚の慢性炎症性疾患です。
特に、思春期は顔にできることが多く、炎症がひどいと跡が残る場合があります。顔以外では背中にできることもあり、原因がカビやダニの場合があるため、きちんとした診断のもとに治療を受ける必要があります。
治療方法は、塗り薬(抗生物質)を使用する場合がほとんどですが、症状によっては内服薬(抗生物質)や漢方薬、場合によりピーリングや医薬部外品の使用をお勧めすることもあります。
いずれにしても、患者さんの皮膚の状態や原因に合わせて薬や治療法を選ぶ必要があります。

にきび

皮膚腫瘍

いぼやあざなど、皮膚表面にできるもの、皮膚の下にできるしこりなどいろいろあります。 皮膚の表面の出来るものはダーモスコープといった機械で拡大し、腫瘍を鑑別することが可能となります。皮膚の下に出来る腫瘍で触診や肉眼で困難な場合は総合病院や大学病院への紹介も行っております。皮膚腫瘍の原因となる細胞には悪性のものがあり、場合により皮膚の一部を採取する皮膚生検が必要な場合がございます。 当院で治療可能なものは、検査から手術まで行っておりますのでご相談ください。
皮膚腫瘍

巻き爪

変形した爪が周囲の皮膚に食い込んでしまう症状で、多くは足の爪に起こります。爪が食い込むことによって炎症や痛みが出て、放置していると歩くことが困難になるほど悪化するケースがあります。
ただし、食い込んだ部分の爪を深く切ると再発を繰り返し、症状が悪化します。
巻き爪の原因は歩き方、深爪、足の形に合わない靴を履くなどの指への圧力、指に力がかからない状態が長く続いている、などが考えられます。
適切な方法で爪を整えるほか、足の指の締め付けと痛みをテーピングで軽減する方法、歩き方の癖を治すことなどで予防と改善が期待できますが、爪の痛みを繰り返す場合はワイヤー法やクリップ法による治療、フェノール法といった陥入爪の手術も行えます。

巻き爪

ページトップに戻る